2009年4月 4日 « トップへ » 2009年4月 6日
2009年4月 5日
目指しているのは、通いたくなる歯医者さん
当院の待合室は、小さなお子さまから高齢者の方まで、予約時間より少し早く来たり、
治療後もくつろいでいらしたりと、いつも和やかな雰囲気で満たされています。
「ちょっと前を通りかかったもので・・・」なんていいながら、ふらっと遊びにいらっしゃる患者さんもいます。
私たちは、歯科医院独特の薬品のにおいや、無機質なひんやりとしたイメージとは真逆な、
歯医者さんでありたいと考えています。
大切にしているのは、技術力はもちろん、あたたかい雰囲気づくりです。
私たちのゴールは、単に歯を治療するだけではありません。
ココロまでピカピカにすること、これが当院のポリシーです。
待ち時間も治療もお子さまと一緒に安心して過ごせます
IKEAの椅子に、バーバパパのスリッパ、色とりどりの絵本etc・・・
機械や金属の音で、お子さまが怖がってしまいがちな歯医者ですが、
見た目にやさしいものを揃え、お子さまが安心してお過ごしいただける環境を整えています。
診療台の周りもゆったりとスペースを設けていますので、お子さまから目を離さずに
治療を受けられます。
歯医者に通うことが、ワクワクするような、楽しい医院でありたいと思っています。
カウンセリングを通して、患者さまと一緒に治療計画をたてます
当院では、治療前のカウンセリングと検査をとても大切にしています。
時間がかかっても、痛みの原因や患者さまのライフスタイル、治療への希望や不安をこまかくお話することで、どんな治療ができるのか、すべての可能性を提案することができるのです。
どんなに最新の治療法でもメリットとデメリットがありますから、どちらの面も正直にお話しています。
レントゲンやCTの詳しい検査、歯周病や噛み合わせの検診、カウンセリングの内容をふまえて、患者と一緒に治療計画をたてていくことが、当院の治療方針です。
医院らしくない医院、とよく言われます
当院は医院らしくない、とよく言われます。
本来、通うのが楽しいものではない歯科医院のはずなのに、なぜか皆様楽しんでお帰りになります。
それは待合室においてある知恵の輪や、ついつい長居して読んでしまう笑える本、あるいは明るいスタッフが理由かもしれません。
当院は皆様に笑顔で通って頂きたいと思っております。
インプラント以外のことでも困ったことがあれば、ぜひ相談にいらしてください。
2009年4月 4日 « トップへ » 2009年4月 6日