トップへ » インプラント治療方針 » 料金について
インプラント治療費について
■インプラント治療費一覧(税込みの価格になります)カウンセリング |
![]() | 現在歯で困っていることや、歯が悪くなった原因などについてカウンセリング。ベストな治療法を導き出します。 | 無料 |
---|---|---|---|
CT撮影 |
![]() | メディカルスキャニングでCT撮影 | 20,000~30,000円 |
インプラント手術 として |
ストローマンインプラント![]() | インプラントの埋入手術のみの料金です | 262,500円 |
ミニインプラント |
![]() | 入れ歯の固定および下の前歯1本のみの場合に使用されます。入れ歯の固定には通常4本のインプラントが必要になります。 | 105,000円 |
補助手術 | サイナスリフト |
上顎洞の底部に大きく骨増生をする必要のある場合、上顎洞底部を露出させて骨充填材を移植します。 ※多血小板療法(PRP)の料金を含みます。 | 157,500円 |
ソケットリフト |
ソケットエレベーターを用いて、上顎洞の底部の骨を挙上させ、そのスペースへ骨充填材を入れます。この場合の量は比較的少なくてすみます。
※多血小板療法(PRP)の料金を含みます。 | 105,000円 | |
GBR(骨造成術) | 骨が足りないときに、骨を造る手術です、多血小板療法の料金を含みます。 | 105,000円 | |
多血小板療法(PRP)![]() | 血液中の血小板を高濃度に濃縮させ、骨の造成や傷の回復を早めます。 | 52,500円 |
※上記は標準価格です。個別の症状によって、価格が変わることがございます。
■上部構造価格一覧
【アパットメント(インプラントとかぶせ物をつなぐ連結部分)】
ゴールド | 73,500円 |
---|---|
ジルコニア | 52,500円 |
【クラウン(かぶせ物)】
ジルコニア |
![]() |
強度に優れ、永年の使用でも変色せず、天然の歯に近い色合いを再現します。 金属を使用していないので、金属アレルギーの方にも対応できます。 | 157,500円 |
---|---|---|---|
メタルボンド |
![]() |
金属の上にセラミックを焼付けたものです。 強度に優れています。 | 105,000円 |
ゴールド |
![]() | 最も強度に優れていますが、見た目が目立つので、噛む部分の強い奥歯に向いています。 | 84,000円 |
プロビジョナル レストレーション |
![]() | 治療用の仮歯 | 3,150円 |
お支払い方法
お支払いは、現金・クレジットカードがご利用いただけます。(分割払い、リボ払いも可能)
インプラント治療では原則として健康保険は使えませんが、
治療費は医療費控除の対象になります。
>>医療費控除について
インプラント治療方針:関連ページリンク
インプラント治療方針治療の流れインプラントの種類料金について
治療期間について患者さまの声症例アフターフォローについてよくある質問
インプラント無料カウンセリングを行います
トップへ » インプラント治療方針 » 料金について